主婦、それも育児中の若い主婦は、不マートフォンをどういうふうに使うのだろうか?
料理しながらとか、お茶を飲みながらというのは間違いなくやるだろうし、手をキレイにしていない子供も触ってくるだろうことが容易に想像できる。
お風呂に入りながら端末を触るというニーズもあるのではないか。
そしてあまり複雑な機能は使いこなせなさそうだ。
これらを踏まえて開発されたのが、今回ご紹介する「DIGNO L」である。
本端末のセールスポイントを、次以降で説明していこう。
「お茶を飲みながら」「料理しながら」「子供だって触る」などといった若いお母さんならではの悩みに対してDIGNO Lが出した答えが、なんと「泡タイプのハンドソープで洗えるようにする」ということだ。
もちろんスマートフォン史上初のことである。
ハンドソープの入った水を、本体がしっかり守る機構になっているのだ。
ハンドソープの入った水を防ぐということは、ただの水も問題なく防いでくれるということで、お風呂に入りながらの操作も大丈夫、ぬれた手で操作することも可能だ。
さらに防塵機能や耐衝撃機能も備えているので、部屋のいろいろな場所を掃除しながらの使用にも十分耐えられる。
特に「いつもキレイな状態で端末を持てる」というのは、女性にとってはうれしいはずだ。
「いつもキレイな状態で」といっても、使っていくごとに本体に傷がついてしまっては、キレイということにはならないんじゃない?
そんなニーズにもDIGNO Lはしっかりと応えていて、それが「スクラッチヒーリング」である。
日常使い程度の浅い傷であれば自然に回復するような特殊な塗装が施されているのだ。
先ほどの「ハンドソープで丸洗い」とともに、若い主婦を強くサポートしてくれる機構といえる。
じゃあ、DIGNO Lは見てくれだけ立派な安スマホなの…?
実は、それは大きな間違いである。
まずバッテリーであるが、なんと3000mAhの大容量を誇っており、VolTEでも1300分、20時間以上もの長電話ができる計算になる。
バッテリーをこまめに充電するのが難しい人には、このセールスポイントも非常に強力であるといえるだろう。
続いてはマシンパワーであるが、これも人気機種と比べてまったく引けをとらない。
DIGNO Lには1.2GHzのクアッドコアCPUと2GBのRAMが搭載されており、動画を見たりWebブラウジングをしたりするのには十分すぎるほどの、余裕のスペックなのだ。
主婦じゃなくても、十分魅力的で十分使いでがありそうな本端末なのである。
項目名 | 内容 |
---|---|
メーカー | 京セラ |
キャリア | |
OS 種類 | Android 5.1 |
内蔵メモリ | 2GB |
CPU | クアッド(4)コア 1.2GHz |
ストレージ容量 | 16GB |
バッテリー容量 | 3000 mAh |
最大待ち受け時間 | 790 時間 |
画面サイズ | 720×1280 |
メインカメラ画素数 | 1300 万画素 |
サブカメラ画素数 | 200 万画素 |
大きさ | W :71× H :141× D :10.1mm |
重量 | 155 g |
カラー | コーラルピンク、カシミアホワイト |
テザリング対応 | ○ |
通信データ量 | 通話付きプラン | データ専用プラン |
---|---|---|
1GB/月 |
![]() |
- |
2GB/月 |
![]() |
- |
3GB/月 |
![]() |
![]() |
6GB/月 |
![]() |
- |
無制限 |
![]() |
![]() |
通信データ量 | 通話付きプラン | データ専用プラン |
---|---|---|
1GB/月 |
![]() |
- |
2GB/月 |
![]() |
- |
3GB/月 |
![]() |
![]() |
6GB/月 |
![]() |
- |
無制限 |
![]() |
![]() |